
感染対策


・スタッフの手洗い、うがい、の徹底、定期的に室内換気
・手袋、フェイスシールドの装着
・患者様ごとに使用器具の交換と滅菌、消毒の徹底
・診療室に入る前の手指アルコ ール消毒
・診療前には患者様に消毒薬でのうがいをしてもらう

ご挨拶


長束歯科医院は一般診療をはじめ、小児歯科、予防歯科、審美歯科など幅広い診療を総合的におこなっております。
お子様からご年配の方までお気軽にご来院いただけるホームドクターを目指し、皆様のお口の健康をサポートしています。虫歯治療はもちろんのこと、合わない入れ歯でお悩みの方、歯周病でお悩みの方、歯のクリーニング(歯石、歯垢、ステイン除去)をご希望の方、被せ物を白く美しいものにしたい方など、全身の健康を回復・維持していくために患者様の希望にあった治療法を提案していきます。
又、治療後のメンテナンスまで、きめ細やかなサポートをさせて頂きます。
歯でお悩みのある方は、ぜひ一度カウンセリングにご来院ください。
診療科目

◎一般歯科
歯を失う原因の多くは、虫歯と歯周病です。
これらの病気にかかってしまうと自然には治癒しないため、歯科医院にて適切な治療が必要になります。まずは一度当院にご相談下さい。
◎小児歯科
発育中のお子様を対象にお口の中の病気の診断や治療を行います。乳歯はいずれ永久歯に生えかわりますが、この時期に病気を放っておくと、将来の歯並びを含めたお口やお顔の発育だけではなく、全身の発育に影響を与えかねません。早期発見、早期治療でお子様の健康維持、管理を行うお手伝いを致します。
歯並びや虫歯を治療、予防管理指導をいたします。
◎歯科口腔外科



診療内容
◎虫歯治療
保険治療のほか、被せものを白く美しいものにしたい方には、セラミック治療やジルコニア治療も行っています。
◎入れ歯治療
保険の入れ歯はもちろん、薄く着け心地の良い金属床義歯や見えるところに金具を使わないノンクラスプデンチャー治療*1もおこなっています。
◎歯周病治療
保険治療のほか、被せものを白く美しいものにしたい方には、セラミック治療やジルコニア治療も行っています。
*1 自由診療。金属の留め金(針金)がなく、目立ちにくい義歯です。
料金総額約¥120,000~210,000 リスク:強度はそこまで高くないので、過度な衝撃や噛み合わせによっては壊れることがある。
◎歯のクリーニング
歯の汚れ、歯石を取り除くクリーニングもいたします。
歯の表面に付いた茶渋やヤニなどの色素(ステイン)を落として、元の歯の色に戻すのが歯のクリーニングです。
◎訪問治療
患者様のご都合をお聞きした上で、ご自宅や施設等に伺わせていただきます。

当院の審美歯科について
※審美歯科は自費診療になります。
●オールセラミッククラウン
「より自然に!より美しく!」
オールセラミックは金属を使用せずセラミック材だけで作った歯の被せ物です。
透明感が強く、審美性に優れています。歯と歯ぐきの境に黒いラインが見 える心配がありません。
また、健康的で明るい歯に仕上がるため魅力的な口元を取り戻せます。
セラミックは生体親和性が高いため身体にやさしく、金属アレルギーの心配もありません。
通院期間 約1ヶ月中に3~4回の通院が必要です。
料金 総額 約¥170,000程度
リスク セラミックは水分や粘りがないため、歯ぎしり等により割れたり欠けたりすることがあります
●ジルコニアオールセラミック
「より自然に!より美しく!宝石の輝きを口元に!」
自然に・美しく・安全を求めて
ジルコニアは人工ダイアモンドを材料とした被せ物です。歯科領域では究極の審美性素材として今、大変注目を浴びています。
ジルコニア・オールセラミックは金属を使わないので、金属アレルギーの心配もなく、歯と歯ぐきの堺に黒いラインが見える心配がありません。
また、健康的で明るい歯に仕上がるため魅力的な口元を取り戻せます。
通院期間 約1ヶ月中に3~4回の通院が必要です。
料金 総額 約¥170,000程度
リスク オールセラミッククラウンと比べると透明感や審美性に若干劣ります。
●プレミアムデンチャー
1 弾力性の高い素材により薄くでき、お口の中が快適です。
2 装着した時は入れ歯の色が同化しているため、一目では区別がつきません。
3 金属のバネがないので金属アレルギーの心配もありません。
(設計によっては金属を使用する場合がございます)
通院期間 約1ヶ月中に4~5回の通院が必要です。
料金 総額 約¥120,000~210,000
リスク 歯数によって値段が変わります。また、製作に日数を要します。
●インプラント
顎の骨の中に人工的な歯根を埋め込み、その上に人工歯を取りつけます。噛む力や美観が回復できます。
リスク 痛みや腫れが出ることがあります。骨結合が不十分な時に不正な力がかかると脱落することがあります。
不十分な歯磨き等による歯周病や、歯ぎしりはインプラントの動揺、脱落につながります
治療費用 50万円~
治療期間 3~6ヶ月
治療回数 5~10回(処置内容により通院回数、治療金額は変わります。)